221件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

水俣市議会 2022-09-15 令和 4年9月第5回定例会(第4号 9月15日)

続いて、未来ラボは先日開催の様子が新聞にも掲載されていましたが、もとは平成15年度から実施されたまちづくり子ども議会を引き継いた事業だと認識しています。昨年12月議会で、桑原議員質問の中で、ぜひ子どもたち議場に入ってもらってとあり、答弁でも、未来ラボの発表、提案などは議場を借りてという前向きな答弁があっていますが、記事の写真では議場ではありませんでした。

熊本市議会 2022-09-07 令和 4年 9月 7日議会活性化検討会−09月07日-01号

この取組、非常に素晴らしいと思いますが、やり方として、今、他都市状況を説明していただきましたけれども、その中でも様々手法がありまして、例えば議員が主体で高校生大学生とともにこういった取組をやるのか、もしくは行政がしている、例えばこれは中学生子ども議会です、そこに議員が入って行くのかとか、何かそこはまだ真っ白な状態でというような提案という形でよろしいですか。

熊本市議会 2022-06-16 令和 4年第 2回議会運営委員会−06月16日-01号

協議報告事項   (1)委員席決定について   (2)市長提出議案について   (3)追加議案取扱いについて   (4)請願陳情取扱いについて   (5)指定都市都道府県調整会議構成員熊本後期高齢者医療広域連合議会議員選出について   (6)最終日議事次第について   (7)議会活性化検討会からの報告について   (8)その他     ・特別委員会開催について     ・子ども議会

水俣市議会 2021-12-07 令和 3年12月第5回定例会(第2号12月 7日)

まちづくりへの関心を高めてもらうためにも、子ども議会開催してはどうか、1点お尋ねいたします。 ○議長牧下恭之君) 小島教育長。 ○教育長小島泰治君) 桑原議員の2回目の御質問にお答えします。  将来を担う子どもたちが、まちづくりについて考えて意見を発表し、市政を身近に感じて、まちづくりへの関心を持って、高めてもらうために、子ども議会開催してはどうかとの御質問でした。  

熊本市議会 2021-08-03 令和 3年第 2回(閉会中)議会運営委員会−08月03日-01号

之 委員         坂 田 誠 二 委員         原 口 亮 志 議長     園 川 良 二 副議長 協議報告事項   (1)第3回定例会の会期、審議日割り並びに質問者について   (2)一般質問者の順位の決定について   (3)議員全員会議開催について   (4)議会活性化検討会からの報告について   (5)議会広報委員会からの報告について   (6)その他     ・子ども議会

熊本市議会 2021-06-14 令和 3年第 2回議会運営委員会−06月14日-01号

  (1)市長提出議案について   (2)追加議案取扱いについて   (3)請願陳情取扱いについて   (4)指定都市都道府県調整会議構成員熊本後期高齢者医療広域連合議会議員山鹿植木広域行政事務組合議会議員選出について   (5)最終日議事次第について   (6)その他     ・特別委員会開催について     ・市議会新型コロナウイルス感染症対策会議開催について     ・子ども議会

熊本市議会 2021-05-28 令和 3年 5月28日議会活性化検討会-05月28日-01号

◆田尻善裕 委員  広報委員会では、既に取組もなされているんですけれども、今、議会活動を多くの市民の方に知ってもらうためにどうすればいいかということで、中学生子ども議会というのがあるんですけれども、中学生だけではなくて、高校生大学生、あるいは専門学校も含めて、大分市議会さんがやっているようなこともちょっとヒントを得まして、本市でも、こういう学生さんたちとの意見交換とか模擬議会を、中学生だけではなくて

熊本市議会 2020-06-12 令和 2年第 2回議会運営委員会−06月12日-01号

    1名         小佐井 賀瑞宜 委員 協議報告事項   (1)市長提出議案について   (2)追加議案取扱いについて   (3)陳情取扱いについて   (4)指定都市都道府県調整会議構成員及び熊本後期高齢者医療広域連合議会議員選出について   (5)永年在職議員表彰について   (6)最終日議事次第について   (7)その他     ・特別委員会開催について     ・子ども議会

熊本市議会 2020-06-12 令和 2年第 2回議会運営委員会−06月12日-01号

    1名         小佐井 賀瑞宜 委員 協議報告事項   (1)市長提出議案について   (2)追加議案取扱いについて   (3)陳情取扱いについて   (4)指定都市都道府県調整会議構成員及び熊本後期高齢者医療広域連合議会議員選出について   (5)永年在職議員表彰について   (6)最終日議事次第について   (7)その他     ・特別委員会開催について     ・子ども議会

宇城市議会 2019-09-06 09月06日-04号

また、先日の子ども議会の中で不知火中学校2年生の木下君の質問に、宇城市特産物を使ったスイーツやオーガニック野菜を使ったスムージーを販売してみたらどうかという質問がありました。世間から宇城市に求められていることは、まさにこういうことだと私は思います。是非、取り入れていただきたいと思いますがいかがでしょうか。まずは、3つの物産館で試してみていいのではないかと思います。

宇城市議会 2019-09-04 09月04日-02号

7月31日、子ども議会開催をされました。熊本地震で被災をした不知火西部地区排水路浦上川に架かる石橋鴨籠橋整備について、不知火中学校の生徒が質問をいたしました。地元は、道路を広げ新しくつくり変えてほしいと願い、文化財保護審議会は、石橋の復興と意見が分かれている状況で判断しかねていると市長答弁がありました。生活道路でもある鴨籠橋であります。そろそろ判断すべきと思いますが、市長いかがですか。

宇城市議会 2019-09-02 09月02日-01号

次に、子ども議会についての報告です。昨年に続いて子ども議会が7月31日に開催され、21人の中学生議員皆様から、日頃の学校生活などをとおして気付いた課題などについて質問をいただきました。今回寄せられた意見提案をこれからの市政に少しでも反映できるように検討していきます。市議会議員皆様方におかれましては、子ども議会開催に至るまでの準備や運営にお力添えをいただき、厚く御礼申し上げます。

熊本市議会 2019-06-19 令和 元年第 2回議会運営委員会−06月19日-01号

委員     津 田 征士郎 委員         藤 山 英 美 委員         倉 重   徹 議長     上 田 芳 裕 副議長 協議報告事項   (1)市長提出議案について   (2)陳情取り扱いについて   (3)熊本市議会政務活動費交付に関する条例の一部改正について   (4)最終日議事次第について   (5)その他     ・特別委員会開催について     ・子ども議会

熊本市議会 2019-06-19 令和 元年第 2回議会運営委員会−06月19日-01号

委員     津 田 征士郎 委員         藤 山 英 美 委員         倉 重   徹 議長     上 田 芳 裕 副議長 協議報告事項   (1)市長提出議案について   (2)陳情取り扱いについて   (3)熊本市議会政務活動費交付に関する条例の一部改正について   (4)最終日議事次第について   (5)その他     ・特別委員会開催について     ・子ども議会

熊本市議会 2018-12-17 平成30年第 4回定例会−12月17日-04号

熊本市では、子ども議会を毎年開催しております。同様に、毎年女性議会を行ってみてはどうでしょうか。特に、社会的ニーズが高く、かつ過少代表状態である、障がいのある女性子育て中の女性議員構成に入れ込んではいかがでしょうか。これは有効な人材育成手だてになると思います。市長にお尋ねいたします。          

熊本市議会 2018-12-17 平成30年第 4回定例会−12月17日-04号

熊本市では、子ども議会を毎年開催しております。同様に、毎年女性議会を行ってみてはどうでしょうか。特に、社会的ニーズが高く、かつ過少代表状態である、障がいのある女性子育て中の女性議員構成に入れ込んではいかがでしょうか。これは有効な人材育成手だてになると思います。市長にお尋ねいたします。          

宇土市議会 2018-12-06 12月06日-02号

その主権者教育市政参画意識向上のために行われております子ども議会がございます。私も8月に行われました子ども議会文教厚生委員長として出席をいたしましたが,様々な意見提案がそこで行われました。これまでも中口議員などが質問されたかと思いますけれども,そのあとどの程度検証され,反映されたのかをお尋ねいたします。教育部長お願いします。 ○議長柴田正樹君) 教育部長山本保廣君。

宇城市議会 2018-09-05 09月05日-02号

先日、宇城市子ども議会開催をされ、小川中の質問でもいじめ問題が取り上げられました。その中で家庭での携帯電話スマートフォン利用ルールづくり提案をされておりました。私も自治体統一ルールなども設ける必要があると考えておりますが、宇城市のいじめの実態と対策をお聞かせいただきたいと思います。 学校教育法第11条に、体罰禁止規定が盛り込まれております。